運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-05-19 第193回国会 衆議院 法務委員会 第18号

次に、先日の法務委員会における参考人質疑において、木村参考人は、TOC条約には、捜査共助情報交換没収財産被害者への返還考慮等規定等があり、犯罪被害回復が図られることには大いな意味があるという貴重な御意見を述べておられました。  我が党は、これまでも一貫して犯罪被害者に寄り添って、犯罪被害者保護の施策を提案し、さまざま実現してまいりました。

吉田宣弘

2006-05-30 第164回国会 参議院 外交防衛委員会 第20号

この条約は、腐敗行為を防止し、及びこれと戦うため、公務員に係る贈収賄公務員による財産横領等一定行為犯罪化犯罪収益没収、財産返還等に関する国際協力等につき規定するものであります。  我が国がこの条約締結することは、腐敗行為に効果的に対処するための国際的な取組に寄与するとの見地から有意義であると考えております。  よって、ここに、この条約締結について御承認を求める次第であります。  

麻生太郎

2006-04-28 第164回国会 衆議院 外務委員会 第12号

○塩崎副大臣 この条約は、腐敗行為を防止して、これと戦うために、公務員に係る贈収賄とか公務員による財産横領等々、一定行為犯罪化、それから犯罪収益没収、財産返還等に関する国際協力等について規定しているということは御案内のとおりでありますけれども、捜査当局についても、このような条約の意義にかんがみ、適切に対応すべきものと考えておるところでございます。

塩崎恭久

2006-04-21 第164回国会 衆議院 外務委員会 第11号

この条約は、腐敗行為を防止し、及びこれと戦うため、公務員に係る贈収賄公務員による財産横領等一定行為犯罪化犯罪収益没収、財産返還等に関する国際協力等につき規定するものであります。  我が国がこの条約締結することは、腐敗行為に効果的に対処するための国際的な取り組みに寄与するとの見地から有意義であると考えます。  よって、ここに、この条約締結について御承認を求める次第であります。  

麻生太郎

1999-08-06 第145回国会 参議院 法務委員会 第26号

これからの質問は、先ほどの没収財産のことを切り離して考えてください、一般論として申し上げます。  法務省人権擁護を推進すべき役割があるはずです。犯罪の摘発、処罰のみならず、犯罪被害者の救済にも積極的に取り組むべきでありまして、薬物依存者社会復帰を民間のダルクのみの仕事にしてよいのか、私はこう考えます。人道的見地に立ちまして、薬物依存者社会復帰に向けた支援策を充実させるべきではないか。

大森礼子

1969-04-16 第61回国会 衆議院 建設委員会 第12号

これからいわゆる都市計画法が実施せられ、都市開発法が国会で成立するといたしますと、都計法と都市開発法と、さらには土地収用法、この建設省の都市事業に対します三本の柱、それに地価公示、そういうことから、いわゆる個人にとりましてはたいへんな財産没収、財産の強制買い上げ、そういう場合に、私がいま申し上げましたような、事実上、地域によって同じ取得価格でもこれだけ違うのです。

田村良平

1963-02-13 第43回国会 参議院 決算委員会 第3号

戦いに敗れたことでありますし、いわゆるアメリカとの没収財産問題では、占領軍没収したのだとか、軍令三十三号を承認したのは、政府条約において放棄をしたのであるから、当然政府はそれらについて国民に対しての補償義務があるとか、いろいろな議論がありますが、これはオーソドックスな理論として申し上げますと、国際紛争によって解決されたものでなく、条約によってとられたもの、こういうことになると、これは一部の方々が

田中角榮

1954-12-20 第21回国会 参議院 本会議 第3号

この没収財産額は賠償中に繰入れることはできないのか。又協定第三条に連関をいたして、合弁事業における我が方の持分等が強制収用されて賠償に繰入れられるようなことはあるのかないのか。この規定私有財産権の侵害であるが、これに対する国内での補償はどうなるのか」という質問に対しまして、「在ビルマ日本財産の全貌は、正確にはつかめていないが、その額は極めて少い。

石黒忠篤

  • 1